部分入れ歯 総入れ歯 合わなくてお困りの方に
東京の歯医者 たけ歯科クリニック
東京・入れ歯・義歯
〒112-0001 東京都文京区白山2-26-14パラスト白山1階
都営三田線 白山駅A1出口徒歩5分
ご予約・お問い合わせはこちらへ
診療時間 | 9:30-~13:00 / 14:00~17:00 ※完全予約制 |
---|
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
---|
日本における入れ歯の多くが、土手の頂上に歯を並べることで製作されている現状がありますが、入れ歯先進国ドイツなどヨーロッパでは元あった位置に歯を並べることが基本となっております。確かに土手の頂上に歯を並べた方が咬む力を支えられる様なきがしますが、舌のスペースがなくなってしまい舌が後方に位置してしまいます。そうすると物を飲み込むのに大変苦労します。また頬の内側にスペースが余ってしまい、そこに食べ物が溜まってしまいます。
歯は舌と頬の筋肉の中立地帯に存在
元あった位置に歯を並べることで、舌と頬の筋肉の中立地帯に歯が位置し、入れ歯のピンクの床部分が舌と頬の筋肉に包まれる様にします。ニュートラルゾーンといいます。
食べ物が口の中に入った時、舌は歯の上に食塊を乗せ、頬の筋肉は脇にこぼれないように支えます。
ニュートラルゾーンを型採りで正確に採って来るためには患者さまそれぞれの寸法に合わせカスタムトレーを製作し、舌と頬の筋肉の動きを動的に捉えるため、シリコン剤を用いて行います。
型を採ってきた後、ニュートラルゾーンに歯を並べ、入れ歯の外形をピンクの樹脂で床をつくります。ピンクの樹脂を流動性のある状態から、プラスチックのように硬い状態に変化させることを重合といいます。重合という過程は通常、収縮が起こるのですが、これが入れ歯の適合を悪くします。当院では、この収縮を極力なくするため、重合中にピンクの樹脂を6気圧の圧をかけながら追加し、収縮の補正を行いな柄、重合を完了します。もうひとつの利点として上の入れ歯の天井に相当する部分が非常に薄く、軽くできるということがあります。
日本で入れ歯に使われている人工歯は非常に小さい物が多く、見た目もいかにも偽物に見えるものですが、当院では、出来るだけ天然歯の大きさに近く、かつ顎の動きに調和したものを使用しております。
使用中の入れ歯の問題点を把握し、改善点を提案いたします
お口の中を検査します。
お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
あごの形や頬の動きの「型とり」を行います。
試適とは洋服でいう仮縫いのことです。赤い部分はロウで出来ている為、歯の位置の微調整が可能です。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。
補綴臨床2019年1月号と3月号に院長の論文が掲載されました.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
9:30~13:00 / 14:00~19:00
※完全予約制
木曜日・日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。
〒112-0001
東京都文京区白山2-26-14
パラスト白山1階
都営三田線 白山駅A1出口徒歩5分
都営三田線・都営大江戸線 春日駅A5出口徒歩10分